まだ使ってる方は少ないので、必要無いとは思いますが対象ページの追加だけなので、対応しました。 カスタムパレットツールは、基本ソフトの「再インストール」が必要です。 同様に「対象ページの追加」だけなので、パレットプラグインの4.5も対応しました。キャッシュを削除すると使えるはずです。ただ、大きい画面では左上の隅に置くのが一番よさそうです。( Flash 使っている時は後ろに隠れます )
|
【カスタムパレットツールの最新記事】
- カスタムパレットツール(お誕生日バージョン)で非公式機能を使いやすくしました
- カスタムパレットツール(お誕生日バージョン)をハイパーエディタに対応しました
- IE用カスタムパレットツール「お誕生日バージョン」
- Firefox 版のカスタムパレットツールにも、編集メニューを拡張する機能を追加しました
- カスタムパレットツールにT-10〜T-30ボタンを追加する機能を付加して、レインボーパレットも反映するようにしました
- カスタムパレットツールの基本ソフトを更新しました
- パレット作成アプリケーション
- 基本ソフト
- 通常の「基本ソフトダウンロード」からダウンロード
したファイルでインストールできない場合のインストーラ - パレットの移動
- ハートデータの貼り付け
- tegaki_palette.hta 実行時の注意事項
- インストールから使い方まで