DAZ3D : Bio Squad Dragonfly

タイトルは、全く DAZ の製品名そのままです。コンセプトは、『製品紹介』を頭の中に置いたので、レンダリング後の GIMP による編集は一切行っていません。カメラ位置と陰のみで構図構成しています。 最初にレンダリングしたカメラ位置です。ポージングはここで行っています。背景に壁を置いて、ライトをいろいろセッティングしました。どうも、見てもらっている人からすれば、ライティングは陰影が明確なほうが評判いいので、最近はまずそのへんのセッティングに重点を置いています。ヘタに背景をセットしまうと、それらに光が遮られて思った陰影を得る事ができません。
『製品紹介』がコンセプトなんで、正面以外からも躍動感をアピールするショットが欲しかったので、このようなカメラ位置になっています。
これはキャラクタを強調したイラストショットです。本来はもっと暗かったのですが、これの為にライトを追加して雰囲気を出したつもりです。あ、そうそう。ここで口に表情を加えました。元々は、遠目だったのでおおげさに口を大きく開けさせていますが、ここではその口に表情が現れるように変更しています。
最後は、 Bio Squad Dragonfly の表面の文様がはっきり確認できるショットで、製品の魅力を強調し、ライトも明るく明瞭になるようにしています。 なんて・・・ぜ〜んぶ、自己満足ですけどね。
【DAZ3D DAZStudio イラスト : レディファイターの最新記事】
posted by at 2014-03-30 01:05 | DAZ3D DAZStudio イラスト : レディファイター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。