『西日本方向幕ロゴ』について






上の見本の通り、記号一つに対して一つの内容が表示されます。文字枠は、フリーフォントで簡単ロゴ作成の機能です。上の表示と以下の文字が対応しています。
@ A B C
D E F G
H I J K
L M N O
P Q R S
T U V W
X Y Z [
\
] _ ` b 
d f g
※ ☆ ★ 
   
ライセンスは独自のサイセンスが設定されていますが、基本的には一般的なフリーフォントです。 印字目的の使用用途制限なし 印字を目的としてコンピュータへ当該プログラムをインストールし使用する場合に限り、 個人・法人・趣味・商用、その他いかなる用途 においても、使用用途制限を設けません。 成果物は配布・販売を許可されます。 再配布・転載可 本プログラムは再配布・転載することができます。 再配布・転載・公開・使用(第三者を含む)に伴う如何なる損害についても、製作者は補償する責を負いません。使用者の全責任のもと運用して下さい。 再配布に際して、それがオリジナル版である場合には、ライセンス形態を変更してはなりません改変可 本プログラムは改変することができます。 改変後のプログラムがオリジナルではないことを明示し、改変物である履歴を残すことを改変者の義務とします。改変後のプログラムの公開・配布も許可されますが、以下の3条件を満たす場合に限ります。 ≪改変後の条件≫ 日本国内でのみ公開・再配布を許可するとともに、配布物・配布形態が国内法規を遵守するものであること。 オリジナル版との差異が改変履歴として明確であること。補足ドキュメント等で明らかであれば良い。 改変前後のプログラム本体そのものを販売してはならない。 ただしオリジナル部分が無償で同時に供され、改変部分のみが有償とされる場合を除く。   オリジナル部分と切り離された改変部分については、改変者の望むライセンスを付与することができるものとする。つまり、再配布を制限したり配布販売を禁止したりすることができる。ただし、この後付のライセンスがオリジナル部分に及んではならない。オリジナル部分のRFFL適用は不変でなければならない。 有償媒体への記録を許可 雑誌の付録・他のプログラムへの添付物としてなど、直接的に本プログラムの対価を得ない場合に限り、有償媒体への記録を許可します。これはプログラムの改変前後に同様であるものとします。 ボタンも簡単に作れます 他のフォントと組み合わせ
【フリーフォントの最新記事】
posted by at 2014-07-21 17:32 | フリーフォント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする