
▼ こんな感じでブラウザ左上に張り付きます。一度選択した地域は、localStorage に保存するので、次回からは選択した地域が最初が表示されています。
Microsoft Edge の場合は、適当な URL をアドレスバーに表示して、その右端にある ★ ボタンでブックマークを作成してから、右クリックからタイトルと URL を変更します。URL に以下のコードをセットすると使用できます。
javascript:javascript:var url='https://lightbox.sakura.ne.jp/yb.js';var wnd=document.createElement('iframe');wnd.setAttribute('id','if');wnd.frameBorder=0;document.body.appendChild(wnd);wnd.contentWindow.document.write('<'+'script src=\''+url+'\' charset=\'utf-8\'><'+'/script>');void(0);
|
【ブックマークレットの最新記事】
- Google Chrome でイラストAC のタグをコピー可能にするブックマークレット
- ドメイン内 Google 検索 : 表示しているサイトで windows.prompt で検索文字列を入力させて Google を呼び出すブックマークレット
- 選択文字列を Twitter の投稿画面に遷移するブックマークレット
- ダウンロードリンク等をその場で作成
- Google 翻訳ブックマークレット
- Seesaa(またはさくらのブログ) の記事の一括編集で『コメント・公開設定・広告の表示・カテゴリ』を一括変更するブックマークレット
- 表示中のページを 斜めにして影を付けるブックマークレット
- 階層を指定して Googleのドメイン内検索を実行
- Seesaa ブログのカテゴリをソートする
- テキストを選択後、Google 検索ブックマークレット
- Excite 翻訳用ブックマークレット